- Top
- Blog·Notifications
- 【半農半宿】お茶の松岡園さん宅へ
ブログ
【半農半宿】お茶の松岡園さん宅へ
2022/01/30

皆さま、こんばんは。
今回は、お茶の松岡園さんへ伺ったときのブログです。
お手すきの際、一読ください。
先日ご紹介した、「レモン農家平野さん宅【https://www.okyakuya.jp/news/166255】」を訪ねたあと、
2時間弱車を走らせ、熊本県菊池郡大津町に位置する「お茶の松岡園さん」へ納品目的でお邪魔しました。
狭い狭い道を抜けると、格好いい家紋が刻まれている立派な家屋が現われ、ご主人が「どうぞどうぞ。」と中に案内してくださいました。
それもそのはず、代々継がれてきた昔ながらの旧家だそうで、
屋内まで老舗の高級旅館のようで圧倒され無言で眺めていると、
『娘が1級建築士の資格をもっとるもんだから、リノベーションしてくれたとですよ。』と、ご主人。
話していると、台所から奥様が次々に美味しい物をだしてくださいました。
ついさっき、昼食を食べ終えたはずなのにペロッと完食。
「博継さんは何代目になるんですか?」
『私は2代目になります。高校ば卒業した昭和47年から先代と一緒にはじめたけん、約50年くらい経つかな。』
「後継ぎは、どなたかされるんですか?」
『うーん、孫が今農業大学にいきよるけど、後を継ぐかはわからん(笑)』
博継さんのお父様と女将のお父様が、高校時代の親友だったらしく、こうやって今もご縁があるんだとか。
松岡園さんのお茶は、上品な香りと味わいが心をとても穏やかにしてくれます。
最近、若い女性のお客様から「お部屋のお茶がとっても美味しかったです!売店で売ってますか?」とのお声を沢山いただきます。
以前販売していた大きいサイズから、お土産にぴったりな可愛いサイズのパッケージに変えました。
現在、松岡園さんから厳選された緑茶とほうじ茶の茶葉を仕入れ、真空パックする機械を導入し、当館スタッフでパック詰めを行っております。
また、福岡県の八女茶を取り扱っている工場さんに委託して、緑茶のティーバッグもつくっていただいております。
現在、売店で販売している商品は、
・緑茶 ティーバッグ 5g×8袋
・緑茶 茶葉 60g
・ほうじ茶 茶葉 60g
でございます。
自家製の農おこめクッキーともあいますので、ご興味がある方はぜひお買い求めくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。
※農おこめクッキーの紹介はこちら【https://www.okyakuya.jp/news/154538】
本日の担当ブログ:濱崎
今回は、お茶の松岡園さんへ伺ったときのブログです。
お手すきの際、一読ください。
先日ご紹介した、「レモン農家平野さん宅【https://www.okyakuya.jp/news/166255】」を訪ねたあと、
2時間弱車を走らせ、熊本県菊池郡大津町に位置する「お茶の松岡園さん」へ納品目的でお邪魔しました。
狭い狭い道を抜けると、格好いい家紋が刻まれている立派な家屋が現われ、ご主人が「どうぞどうぞ。」と中に案内してくださいました。
それもそのはず、代々継がれてきた昔ながらの旧家だそうで、
屋内まで老舗の高級旅館のようで圧倒され無言で眺めていると、
『娘が1級建築士の資格をもっとるもんだから、リノベーションしてくれたとですよ。』と、ご主人。
話していると、台所から奥様が次々に美味しい物をだしてくださいました。
ついさっき、昼食を食べ終えたはずなのにペロッと完食。
「博継さんは何代目になるんですか?」
『私は2代目になります。高校ば卒業した昭和47年から先代と一緒にはじめたけん、約50年くらい経つかな。』
「後継ぎは、どなたかされるんですか?」
『うーん、孫が今農業大学にいきよるけど、後を継ぐかはわからん(笑)』
博継さんのお父様と女将のお父様が、高校時代の親友だったらしく、こうやって今もご縁があるんだとか。
松岡園さんのお茶は、上品な香りと味わいが心をとても穏やかにしてくれます。
最近、若い女性のお客様から「お部屋のお茶がとっても美味しかったです!売店で売ってますか?」とのお声を沢山いただきます。
以前販売していた大きいサイズから、お土産にぴったりな可愛いサイズのパッケージに変えました。
現在、松岡園さんから厳選された緑茶とほうじ茶の茶葉を仕入れ、真空パックする機械を導入し、当館スタッフでパック詰めを行っております。
また、福岡県の八女茶を取り扱っている工場さんに委託して、緑茶のティーバッグもつくっていただいております。
現在、売店で販売している商品は、
・緑茶 ティーバッグ 5g×8袋
・緑茶 茶葉 60g
・ほうじ茶 茶葉 60g
でございます。
自家製の農おこめクッキーともあいますので、ご興味がある方はぜひお買い求めくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。
※農おこめクッキーの紹介はこちら【https://www.okyakuya.jp/news/154538】
本日の担当ブログ:濱崎
- 早速中へ・・・
- 品のある緑茶
- 奥様の美味しい里芋の煮つけ
- 立派なお家を見学
- 寒い中お見送りまで・・・
- 好評販売中
- お茶×農おこめクッキーのギフトセット