2008,10,28
秋深まるなか、読書の秋!スポーツの秋と言いますが、
やっぱり『食欲の秋』です♪
それで今回は当旅館の畑をご紹介します☆

これは当旅館のスタッフがお野菜をとっているところです。
当旅館の畑ではできるだけ無農薬にこだわり、
安心安全で美味しいものづくりを目指しています。
ですので、葉っぱを虫が食べてたりして穴があいてますが、
虫が食べるくらいおいしくて安全なものとも言えます!!
このままとって食べたくなります♪
こんな新鮮なお野菜が旅館のお料理に使われます。

そのお料理の一例です!
これは水前寺菜と小松菜のお浸しです。
私の大好きな料理の一つです^0^
季節のお野菜で小鉢や天ぷらなどを作るようにしておりますので、
お料理をみて季節を楽しむというのもおススメです!!
2008,10,06
毎年恒例の10月の第一土曜日にある
黒川温泉感謝祭が今年も10月4日(土)に行われました↑↑

これは黒川温泉感謝祭のメインイベント『大名行列』の様子です♪

黒川温泉は江戸時代細川藩が参勤交代などの際に立ち寄っていたところです。
当旅館は大名の宿場であったので、
例年当旅館の前でお殿様とお姫様が休憩されます↑↑
この写真はその様子を撮ったところです!!
きれいですね☆
黒川温泉感謝祭は夕方3時のバザーから始まり、大名行列や子供みこしがあります。
夜になると色々なゲームなどの催し物があります。
夜のメインイベントは花火ともうひとつありますそれが

このやまなみ太鼓の演奏です。
こちらの写真は大太鼓をたたいているところです。
迫力があってとてもかっこいいです^0^
また黒川温泉街に響く太鼓の音が何ともいえません♪
最後に花火が上がって終了です。
この黒川温泉感謝祭が終わると
もうすぐ秋だなぁ~と感じます。
また紅葉も見られると思いますので、
是非お時間がありましたら、
黒川温泉にお立ち寄り下さい♪